
支援の流れ
採用に関するよくあるご質問
Q.“よくある採用課題はなんですか?”

いい人材が集まらない

内定を出しても断られる

採用しても、すぐに辞めてしまう

採用活動のノウハウがない

社内に適任がいない

人事専任の人件費がさけない
A.
採用課題に応じ、必要な部分の業務をハンズオンで実行支援。同時に継続的に自走できるよう、リクルーターを養成します。

01 実務代行を実施
経済産業省が選定する地域未来牽引企業においても、約4割の企業には、専任の人事・採用担当者が不在という課題があります。この問題に対し、プロのエージェントが採用業務を代行することで、高品質なマッチングと高い選考歩留まりを実現いたします。
※図1:(注) n=1,199社 (出典) 経済産業省 「令和元年度 大企業人材等の地方活躍推進事業(地域の中核企業による人材確保手法等の調査分析)」

02 オンボーディングを実施
企業の採用課題に応じて、必要な部分を戦略策定から実行までをサポートで実行支援。同時に、リクルーターの教育を行うことで自律的に運用可能な体制を築き、企業の採用力を向上を実現いたします。
Q. “当社にとって「良い人材」とは?”
A.
「良い人材」とは、スキルや経験だけでなく、企業理念やビジョン、企業文化に共感し、候補者自身の価値観や考え方と調和する方を指します。私たちは採用活動に際し「価値観の一致」を最重要視しています。
京セラフィロソフィに準じた「対話」による高品質なマッチング

面談回数
平均4回
面談時間
平均5時間
内定承諾率
85.7%
定着率
98.8%
支援の流れ
「完全委託」や「部分代行」など企業の課題に合わせてカスタマイズが可能。
STEP1
計画

組織課題把握

人事課題把握

人員計画策定

人事制度策定

採用費用の配分

スケジュール配分
STEP2
募集

部門取材

人材要件設定

求人票作成

採用手法検討

媒体手配交渉

スカウト配信
STEP3
選考

書類選考

説明会運営

適性検査レビュー

面接実施

動機づけ支援

入社後フォロー研修実施
STEP4
手続き

募集媒体対応

応募者管理/連絡

イベント呼び込み

オファーレター作成

日程調整/合否連絡

内定者向け案内
支援の一例
事例 01
サービス業
業種名
100名
従業員
中途 / 2名
採用目標数
6ヶ月
プロジェクト期間

採用課題


代行内容
事例 02
製造業
業種名
25名
従業員
中途 / 3名
採用目標数
6ヶ月
プロジェクト期間

採用課題


代行内容
事例 03
建設業
業種名
100名
従業員
中途 / 20名
採用目標数
1年
プロジェクト期間

採用課題


代行内容
事例 04
製造業
業種名
150名
従業員
新卒 / 7名
採用目標数
1年
プロジェクト期間

採用課題


代行内容